
カウチサーフィンでゲストを受け入れる場合、滞在期間はどれくらいを要求されるんだろう?自分の生活もあるし、1週間以上とかになるとさすがにキツいなぁ。
上記のようなお悩みにお答えします。
結論から言うと、長期滞在を要求されることはほぼないと言っていいでしょう。
カウチサーフィンでの滞在期間はどれくらい?
カウチサーフィンでは1泊~2泊のショートステイであることがほとんどです。
旅先での出会いを求めて多くのバックパッカーがカウチサーフィンを利用していますが、彼らは宿を転々としながら移動を繰り返すスタイルがほとんどです。

私もカウチサーフィンは2年以上やっていますが、3日を超えるリクエストは来たことがありません。
参考までに、私が受け入れたゲストの宿泊日数の内訳をグラフにしてみました。

ご覧の通り、1~2泊のゲストだけで9割以上を占めます。
他の日本人ユーザーの状況もひと通り見て回りましたが、皆さん同じような状況です。

そう言われても、もし長期滞在を要求されたら断りづらいな…。
というのなら、プロフィール欄に宿泊上限日数を書いておくと良いです。
おすすめ対策!プロフィール欄に宿泊上限日数を書く
まず、ホーム画面(ダッシュボード)を開きます。
そこから「Profile」→「Edit My Profile」→「My Home」と進みます。

一番下に「Additional Information」とあるので、ここに記載すると良いでしょう。

例
I can’t accept your stay over 4 nights. Sorry! It’s OK until 4 nights.
(4日を超える宿泊は受け入れていません。すみません!4日まではOKです。)
※over 4 nights は「4泊以上」ではなく、「4泊を超えて」です。
over 4 nightsの場合、「4泊まではOK!」という意味になりますので、行き違いからトラブルにならないようご注意ください!
その他の部屋情報についてのプロフィールの書き方は
【保存版】CouchSurfing(カウチサーフィン)の始め方5【受け入れ条件の設定】
にまとめていますので、あわせてご覧ください。
コメント